プロフィール

紹介依頼・お問い合わせはこちらから

サイト運営者のプロフィール

サイト運営者(ななみん)について

経歴

注文住宅は2019年から検討し始め、10社以上資料請求を行って、10社以上と打合せをしています。

2020年冬に契約、2021年春に別会社で再契約。注文住宅が完成するまでに約3年かかりました。

注文住宅を購入するまでの話も記事でまとめています。

得意分野

千葉で家探しをしたため、千葉が施工範囲である木造・ミドルコストの建築会社は大体検討しました。

インスタ・ツイッターの注文住宅界隈に住み着いています。正直そこらへんの営業さんより詳しい…はず。

家について

家を建てようとしたきっかけ

子供ができて、元々戸建ての欲望があった我々は、妊娠中に家探しをプレスタート。

マタニティブルーから、いったん家探しを中断。

子供が生まれ、いよいよ歩き始めると、アパートでは手狭になったことから本格的に家探しを開始。

建売の間取りや設備では満足できないために、東京近郊千葉県内で土地探しを始めることに。

検討したハウスメーカー

「木造・吹付断熱」をメインに主要ミドルコストのハウスメーカーを検討しました。

↓見学したことのあるハウスメーカー

アイフルホーム、アイ工務店、アキュラホーム、アエラホーム、一条工務店、セナリオハウス、富士住建、ヘーベルハウス、ヤマト住建、ヤマダホームズ、地域工務店etc

2020年12月にヤマダホームズで契約後、営業担当の対応の悪さから契約解除。

2021年3月ウィザースホームと契約し、22年1月に引き渡されました。

我が家が建てた、ウィザースホームの紹介制度についてはこちら

引き渡しスケジュール

2021年7月末に着工、2022年1月に引き渡し

家族

夫(29)、私(29)、娘(3)、娘(0)の4人家族。

22年5月に出産し、更ににぎやかな生活を送っています。

建築した家の構想

4LDK・パントリー・ファミクロ・シュークロ・ヌック・書斎・インナーバルコニー

二階建ての35坪の家

家事を最大限効率化し、省エネ活動で生きていける「家事スマート住宅」を目指しています*

→海外製食洗機の導入や各階ロボット掃除機の飼育、シャッター・カーテン自動開閉、
回遊動線、脱衣洗面ファミクロ一直線、最高級ドラム式洗濯機、メンテナンスフリーの外壁・外構 etc

目指している家のテーマ

ライトヴィンテージテイストが好きで、ウォルナットやアイアンなどの素材のアイテムを収集。

ハウスメーカー見積もり・やめた理由と性能比較

ハウスメーカーの見積もり

【ウィザースホーム】見積もり、坪単価
【ヤマダホームズ】見積もり、坪単価、間取り
【アイフルホーム】見積もり、坪単価、間取り
【一条工務店】見積もり、坪単価、間取り
【富士住建】見積もり、坪単価、間取り
【ヤマト住建】見積もり、坪単価、間取り

ウィザースホームと検討して、やめた理由

【全国区ハウスメーカー】
アイフルホームをやめた理由
アイ工務店をやめた理由
一条工務店をやめた理由
ヤマダホームズをやめた理由
アキュラホームをやめた理由
ミサワホームをやめた理由
タマホームをやめた理由
【関東エリアハウスメーカー】
セナリオハウスをやめた理由
富士住建をやめた理由

2022年1月引き渡しのしろくまハウス

サイトカテゴリー

サイトマップ

サイトマップはこちら