MENU
ななみん
オーナーのななみんです。
千葉県で注文住宅を建てました。
土地探しに2年、ハウスメーカー探しに1年。一条、ポラス、アキュラなどのミドルコスト中心に検討。
Yホームズと着工直前まで行くも契約解除し、再びハウスメーカー探しを行い、ウィザースホームと建築。
21年7月着工、22年1月に引き渡し!
家づくりに関する記事や、ウィザースホーム関連の記事、新築で買い替えたい家具家電・人気のインテリアなどの記事を執筆しています。

【セナリオハウスをやめた理由3つ】最終的に選んだ会社との違い・特徴比較も

 当ページの一部にPRリンクが含まれています

千葉に本社を置き、東京や埼玉を施工範囲とする広島建設の「セナリオハウス」

千葉県在住の私は、地域中堅ハウスメーカーのセナリオハウスも気になって見学に行きました。

千葉県でローコストの大手といえばセナリオハウス!

注文住宅を建てる際、自分達にあったハウスメーカーを選ぶことはとても大切です。

どのハウスメーカーも特色があり、自分たちの希望や予算に合った会社を選ばなければなりません。

最終的にはウィザースホームを選んだのですが、セナリオハウスに決めなかった理由は何なのか?

この記事では、「セナリオハウスをやめた理由3つ」について解説します。

最終的に選んだウィザースホームとの特徴比較も行い、悩んでいる方にとって役立つ情報を提供します。

トピック

ウィザースホームとセナリオハウスの特徴の違い

わが家が最終的に選んだ「ウィザースホーム」を知らない方もわかるように、セナリオハウスの詳細と合わせて違いをご紹介します。

検討当時(2021年夏~冬)頃の話もあるので、現在変更されている可能性があることをご了承ください。

項目セナリオハウスウィザースホーム
設立1970年1970年
親会社広島建設新昭和
当時の平均坪単価30~50万55~75万
実際に提示された坪単価35万67万
見積り詳細
構造木造軸組み工法2×6、2×4
標準仕様の断熱性能ペアガラス、グラスウールペアガラス、ウレタンフォーム
保証30年間保証50年間保証
一番いいなと思った点ローコスト・自社施工自分達の希望条件に合っている
(下で掘り下げます)
同じ坪単価の他社の方が
優れていると思った点
特徴がある口コミの多さ
提案力
施工エリア千葉・埼玉・東京の一部南関東

下記でさらに掘り下げていきたいと思います。

⇑目次へ戻る

セナリオハウスに決めなかった理由ランキング

個人的な理由が大部分を占めているので、参考にならないところもあることをご了承ください。

我が家の「セナリオハウスに決めなかった理由」3つランキング形式でまとめました。

第3位 外観も内装も安っぽいと感じた

モデルハウスにいって感じるのは、まず外観が安っぽい。

とはいえ、住宅展示場にあるメーカーは坪単価80万を超えるところばかり、外観が劣るのは仕方ないかも。

中に入ってみると、建物の構造や外壁を含め、オシャレさに欠ける。

そして、モデルハウスの中を見学しても、あまりピンとくる要素がない

内観も、建売の住宅と変わらない?

話を聞いても、モデルハウスを見ても、セナリオハウスで建てたい!と思う要素が見当たらない。

コスパを重視しとにかく安く家を建てたい!という人には向いているのかもしれませんが

家の性能や意匠性をとことん求めるタイプにはセナリオハウスは向いていないかもと感じました。

第2位 断熱材がグラスウール

私は注文住宅検討初期より「吹付断熱」推しの人間です。

その理由は、吹付断熱は施工品質にバラツキがでにくいという点にあります。

裏を返すと、吹付断熱ならハズレ施工者を引きにくい。

ここからは、グラスウール下げの話です。

グラスウールは、きちんと施工されていないと、下の画像のような施工になります。

左がグラスウール、右が吹付断熱

グラスウールで高断熱の家を作っています!と言ったって、それがしっかり施工されている前提の話。

セナリオハウスが使っている「グラスウール」は、
一般的に施工現場によって品質にバラツキが出やすいといわれています。

一級建築士事務所代表さんのツイート

大工兼監督さんのツイート

また、グラスウールは「無機繊維系断熱材」というもので、
「ロックウール」はグラスウールの上位版に当たります。

そしてロックウールを採用している天下のM井ホームでも、こんなことが。

M井ホーム施主さんのツイート

しっかり現場監督が検査をして、現場管理をされているなら問題ないと思いましたが、
「人のM井」と言われているM井ホームですらこんな事が起きる。

また、信じるかどうかはあなた次第ですが、下記のようなツイートも。

ちなみに、M井ホームはツーバイ工法ですが、セナリオハウスの軸組工法=筋交いがある工法は、
グラスウールの施工難易度がさらに上がるそうです。

施工でいったら吹付の方が楽で精度も高い、とのコメントも。

吹付断熱系のハウスメーカーの営業さんも、グラスウールは施工難易度が高いから、
間違いない品質を出せる吹付断熱を採用していると言っているところが多かったです。

ある意味保守的だけど、顧客想いともいえるなーと思ったよ

まとめると、「きちんと施工されている」と断熱性能は高いはずのグラスウールを採用しているセナリオハウス。

検討した結果、我々夫婦は安定した品質をだせる吹付断熱のハウスメーカーを選ぶことにしました。

第1位 ローコストを実現するための犠牲を許容できなかった

ローコストメーカーは、ローコストで実現するためのあらゆる工夫をしています。

例えば、間取りの話をしていたところ、「間取りは営業が書いて提案します!」「設計士は契約後にでてきます!」

えっじゃあ間取りの確約がないのに、契約するってこと‥?

その後も話を聞いてると、「打ち合わせ回数を制限しているからこそ、ローコストが実現できます!」

そんな短期間で家のことを決められる自信ない…

さらに「今月までに契約いただければキャンペーン分と更に◎◎万円値引きできます!どうですか?」と営業さん。

来場初回だし大した話もしていない。はやくクロージングしたいとはいえ、もうお金の話するの…?

こういうことをやりたい、といろいろ伝えると、あれもこれも「オプション」で追加料金

セナリオハウスの魅力である「自社施工」や「ローコスト」自体はとてもいいと思うのですが、

いろんな場面でいい印象を抱けず、ローコストにはローコストを維持するための妥協点があるんだなぁと思いました。

というわけで、いろんな犠牲を払ってまでローコストメーカーで建てたい!という気持ちがわかず、セナリオハウスなどを含めた各ローコストメーカーは検討の対象外になりました。

⇑目次へ戻る

セナリオハウスとウィザースホーム、それぞれの最大のメリット

セナリオハウス、ウィザースホームそれぞれのメリットは以下だと思いました。

セナリオハウスのメリット

  • ローコストで家を建てられる
  • 自社お抱えの職人さんに家を建ててもらえる
  • 中堅かつ地域密着のハウスメーカー

やっぱり、なんといってもローコストが強みのセナリオハウス。

他ではかなわない予算でも、セナリオハウスなら家をたてることができるはずです。

商品ラインナップも多数なので、予算にも柔軟に対応できる!

最近ではいろんな商品も発売されているので、性能にそこそここだわりたい人にも対応してきているよう。

セナリオハウスの強みといえば、下請けに外注しない「自社施工」

これは、ある意味地域の工務店的な強みであり、非常に魅力的な点だと思います。

セナリオハウスの家だけを建てる職人さんが在籍しているので、腕も磨かれているし、極端に品質の悪い家が建つ可能性は低くなります。

この自社施工がコストカットにも通じている上、営業や設計士、現場監督と職人さんの連係プレーも、同じ会社内なら間違いないでしょう。

検討当時および現在も、坪単価は安い傾向にあったため、コストの観点からも抜きんでているハウスメーカーと言えます。

予算を抑えて地域のハウスメーカーで建てたい方であれば、一度は検討してみたいハウスメーカーではないでしょうか。

⇑目次へ戻る

ウィザースホームのメリット

  • 坪単価を抑えつつも、断熱性能が高い家に住める
  • いろいろな種類の外壁タイルで自分の個性を出せる
  • タイルを採用する事で外観◎&将来のメンテナンスコストを下げられる
  • 内装も自分たちの思うままに仕上げられる
  • 地域密着のハウスメーカー
  • 土地探しから家づくりまで一括してサポート

!ウィザースホームは施工エリアが南関東が中心のハウスメーカーです!

私は、ハウスメーカーを合計で15社~20社ほど比較しました。

その中でも断熱性能の高い家って、安くても坪60万~。

外壁タイルが標準のハウスメーカーとなると、メインは坪80万~100万のレンジでした。

外壁タイルが標準のHMは、パナソニックホームズ、セキスイハイム、積水ハウス、トヨタホーム、ダイワハウスなど!

そして、我が家が選んだ「ウィザースホーム」は外壁の標準がタイル

そして外壁タイル勢のなかでも、坪単価がかなり低い方でした。

なので、外壁タイルを使った家が良い!でもコストは抑えたい!という人は最適だと思います。

外壁がタイルだと、外観が一気にゴージャスになるし、メンテナンス性も高く、将来の張替などのコストも全くかからないよ。

なお、サイディングが標準な会社も、ほとんどの会社が「タイルもオプションで使えますよ!」と言います。

しかし、我々は餅は餅屋ということわざ通りの考えだったので、
外壁の標準がタイルの会社にしたかったのです。

餅は餅屋→サイディングが標準のハウスメーカーの家は、構造自体タイルに最適な家になっているのか?
というとやはり違うだろう。元からタイルに合う構造で作っているハウスメーカーに任せるのが安心だ
と考えたのです。

サイディングと比べてタイルはかなり重いし、接着剤も特殊らしく、
そこまで考えられていないと怖いよね

そのほか、標準というものが存在しないウィザースホームでは、施主の好みに合わせて一から見積もりを作成し、
如何様にも内装をフルコーディネートしてくれます。

ウィザースホームでは、千葉は君津にある「住宅館ラボ」で構造を直接みたり、
キッチン・お風呂・トイレなどの各住宅設備メーカーの実物はもちろん、
外壁タイルや玄関ドア・屋根瓦・床材などを一気にみてその場で納得して選ぶことができるのが、
すごいところでもあります。

この住宅館ラボはそこそこ大きな施設になっていて、5つのゾーンに分かれています。

ざっくりまとめると、「構造やコンセプト」「断熱性能」「外観」「住宅設備・内装」「インテリアコーディネート」

になっていて、それぞれの箇所で実物・実寸大のものを見て、どんなお家にしようか検討することができます。

外観

住宅設備・内装

インテリアコーディネート

金額もその場でわかるものも多く、見積しながら選んでいけるよ!

特に子供がいると、各住宅設備メーカーのショールームを予約して実際に行って話を聞くなんて、超大変。

こういう施設があるハウスメーカーって意外に少ないのではないでしょうか。

特に、このミドルレンジの坪単価のハウスメーカー。

こういう顧客想いのところ、好きだな~ って我々は心を打ちぬかれました。

セナリオハウスをやめた理由まとめ

セナリオハウス、建物費用を圧縮したい人にとっては、コスト面で非常に魅力的なハウスメーカーだと思います。

自社施工を掲げているハウスメーカーも少なく、セナリオの魅力の一つだね!

どんなハウスメーカーにも良い点懸念点があるので、坪単価が合う方で検討する余裕がある際には、ぜひ検討を。

以下、まとめです。

我が家では、以下の理由でセナリオハウスは検討から外れました。

3位 外観も内装も安っぽいと感じた
2位 断熱材がグラスウール
1位 ローコストを実現するための犠牲を許容できなかった

どこに重きを置くかはその施主の考え方次第ですが、我々の場合は上記の通りでした。

今、セナリオハウスなどで悩んでいる人の参考になれば幸いです。

⇑目次へ戻る

  • URLをコピーしました!
トピック