記事一覧
-
食洗機BOSCH、ミーレに続き遂に欠品。入荷再販は2021年秋?
(9/30)更新ボッシュ、入荷のめど立たず。詳細は別ページに記載しています。(9/22)更新ミーレ、地域限定・数量限定で再販中。詳細は別ぺージに記載しています。 注文住... -
【長期優良住宅】申請で120万得するけど、デメリットも大きかった。
この記事でわかること 長期優良住宅のデメリット7つ 間近で補助金申請があったり、初期コストを気にする人は△ 長期優良住宅は「家の安心を証明付きで買いたい」「リセ... -
【光回線の営業担当が教える】新築で光回線をすぐ使いたい人が気を付けるべき事
今やなくてはならないインフラになった「光回線」。 テレワークが増えたことにより、より快適なネットワーク環境を求めるニーズが高まってきました。 新しい住居に引っ... -
【予算オーバー】27歳夫婦が6000万の住宅ローンを組んだ話【注文住宅】
よく言いますが、家を買うのに早い遅いは関係ないと思っています。 「もう少ししたら土地の価格が下がるから」 「ウッドショックで坪単価が上がってるし、今買うべきな... -
世帯年収800万なのに5500万の注文住宅を買おうとしてFPに相談した話
「ローンを返済しながら家計も安全にいける範囲ってどのくらい?」 家を購入するにあたり、不安に思っている人は多いでしょう。 ファイナンシャルプランナーへの相談は... -
ヌックのある家の作り方。デメリットを把握し後悔を減らそう。リビングヌック実例も
最近日本でも認知され人気がではじめている「ヌック」。 日本でいう小上がりや隠れ部屋、秘密基地的なスペースになるんですが、注文住宅を建築中の我々もリビングにベン... -
【保存版】間取り確定後に後悔しないための41個のポイント
間取りの要望をハウスメーカーの営業や設計士さんへ伝えるとき、ふんわりと伝えてしまって、思ったような図面が提案されない時って結構ありますよね。 あなたは自分の希... -
隣人トラブルになりがち?土地の境界線上にあるブロック塀について
「工事を始めようとしたら、隣人がいろいろと口出しをしてきた」 新築を建てるにあたって、購入した土地で起きるのが「お隣さん近所とのトラブル」。 土地購入時にはお... -
ウィザースホーム、契約後から最終確認のスケジュールまでの流れ
「着工までの打ち合わせ回数って平均何回で終わるんだろう?」 注文住宅を契約したら、「早く住みたい、打ち合わせを進めたい」という気持ちが強くなりますよね。 今回... -
【坪単価55万】実例!アイフルホームfavo35坪の見積もり&間取り。値引き価格・総額はいくら?
2021年2月にハウスメーカー探しをした、しろくま家のハウスメーカー検討データを公開! 2階建て35坪「FAVO」シリーズの間取りや坪単価はいくらなのか、実際の見積書や図...