この記事でわかること
- 解体挨拶で最適な粗品ギフト
- 粗品の相場やマナー
「解体を始める前に、近隣住民に挨拶しておかなきゃ・・・」
初めての挨拶になるので、近隣の方にはいい印象を抱いてもらいたいですよね。
今回、我々は解体を始めるにあたって、ハズレのない「挨拶周りの品」を探してまくりました。
同じく解体前に近所へ挨拶を行う人は、手土産の参考にしてもらえればと思います。
関連記事
解体挨拶の相場・マナーはコレ
・金額は500円~1,000円
・日用品や食料品などの消耗品
・ノシや簡単な挨拶文があると◎
・解体工事の1~2週間前に挨拶
・両隣・裏・前の家への挨拶はマスト
・解体業者と一緒にいくのもあり
ちなみに、私たちは1世帯当たり1,000円の予算で、挨拶文を添えて解体10日前に訪問しました。
今は挨拶の3日前に注文すれば届くので、焦る必要はありません。
しかし、忙しい中でもあらかじめ目星はつけておきたい所。
土曜の午前中に訪問し、日曜日は会えなかった世帯に
もう一度挨拶をするつもりで行くと、間違いないです。
届いたものを挨拶のときに渡すだけ!「簡単ギフト」
挨拶に選ばれているギフトランキング
挨拶用として選ばれているギフトはこちら↓
1位 日用品 サランラップなど
2位 お米
3位 タオル
4位 洗剤
5位 お菓子
老若男女問わず使えて使用頻度の高いもの、期限を気にしなくていいもの、すぐ届くものなどがランクインしています。
下記では、注文したらあとは配るだけ!の挨拶におすすめのギフトをまとめています。
1.日用品系 サランラップ・ジップロック類
日用品は好みも出にくく、誰にでも配りやすいのが日用品のいいところですね。
こういった日用品系の挨拶ギフトは、圧倒的にサランラップとジップロックの商品が多いです。
それだけ需要が高いということですね。
スーパーで買ってきて自分で個別包装するのも、もちろん良いと思います。
その場合は、包装紙やのしを自分で用意することになる為、
そういったものを手間なくキチンとしたい人に選ばれている商品です。
こんな形で文字をノシに入れられますし、
あす楽対応で手提げ袋もついてくるので、急ぎの人も届いたらすぐ配れます。
5個入り以外にも、10個入りや1個から注文もできるので、配る人数に合わせて調整できるのも◎です。
2.万人受けする食品 「お米」
老若男女問わず受けのいい食品、お米。つかわない・家に沢山ある
ということもあまりないので、ギフトにはピッタリです。
いろんなデザインのお米ギフトがありますが、シンプルでさりげなく可愛いのがコレだと思いました。
外装のデザインも家が描かれており、引っ越しの挨拶にピッタリの絵柄です。
真空パックになっていて、おいしさ長持ち。
プレゼント用のかわいい手提げ袋、挨拶文も用意されているので、
自分の名字をいれて注文するだけの簡単なギフトです。
我が家は、このお米を頼んで、プラスでお菓子もいくつか入れ、近隣住民の方々へあいさつ回りをしました。
3.どうせならいいものを使いたい「タオル」
「自分ではなかなか買わないけど、もらえたら嬉しい。」せっかく渡すなら、そんなアイテムがいいですよね。
例えば、知っているブランドの商品をもらえると、たいていの人は嬉しいと思います。
タオルであれば、「今治タオル」はもらって嬉しくない人はいないですよね。
いろいろな種類があるので、隣人と被らないように複数種類を渡してみてはいかがでしょうか。
こちらもノシをいれられるので、届いたら渡すだけの商品です。
4.キッチン用品「洗剤」
受け取る側の好みがでづらい「洗剤」。フロッシュは自然に優しい洗剤で、挨拶ギフトとしても高い人気を誇ります。
挨拶ギフトで人気の高い洗剤の種類は、「フロッシュ」がダントツの人気。
続いて、majikaやキュキュットなどが人気です。
挨拶文を選択し、あす楽を選ぶとすぐ届くので、急ぎの方にもピッタリです。
5.子供がいる家庭には特に嬉しい!「お菓子」
せっかく日用品をあげても、使われないと悲しい。という方には、食料品をギフトにするのも手ですよね。
挨拶ギフトで人気の高いお菓子は、「焼き菓子」や「おせんべい」。
焼き菓子では、クッキーやラングドシャなどが人気のようです。
6.番外編 コロナ禍に合わせたギフト「衛生製品」
家庭の消費が増えているハンドソープや除菌シート。
ギフトとして、ある程度の重さがあり、ちょうどいいサイズ感です。
手提げ袋も無料でつくので、届いたら配るだけです。
解体の挨拶でいい隣人関係をスタートさせよう
土地を購入した側としては、近所の人たちがどういう人たちなのか気になりますよね。
それは近所の人たちも一緒で、近所に新しく住み始める人が「どんな人なのか」について、非常に興味関心が高いです。
初めての挨拶では、新参者の自分たちが「いかにいい印象をもってもらえるか」が勝負だと思います。
間違いないギフトと、丁寧なマナーを意識した挨拶ができるといいですね。
一緒にがんばろー!