MENU
ななみん
オーナーのななみんです。
千葉県で注文住宅を建てました。
土地探しに2年、ハウスメーカー探しに1年。一条、ポラス、アキュラなどのミドルコスト中心に検討。
Yホームズと着工直前まで行くも契約解除し、再びハウスメーカー探しを行い、ウィザースホームと建築。
21年7月着工、22年1月に引き渡し!
家づくりに関する記事や、ウィザースホーム関連の記事、新築で買い替えたい家具家電・人気のインテリアなどの記事を執筆しています。

【画像】ウィザースホーム着工~吹付断熱までの80日間の建築の様子

 当ページの一部にPRリンクが含まれています

2021年、世間の夏休みと同時に着工開始した我が家。

ウッドショックで引き渡しも遅れるかな?と心配していましたが、今のところ順調に進んでいます。

この記事は、ウィザースホームの家の建て方について、ざっくりわかる内容になってます。

時系列でどんな事をしていくのか、解説していきたいと思います。(着工日数はザックリです)

着工後半は下記記事でご紹介しています。

記事の執筆者

ななみん

妊娠をきっかけに首都圏で一戸建てがほしいと思い、土地探しを開始🔍

2年かけてハウスメーカー探しの末ヤマダホームズ契約するも、思うように事が進まず契約解除

再度家探しを実施し、出会って1か月未満でウィザースホームに決定🏠

引き渡されて1年経った今も、デザイン性の高さ、住み心地の良さ、コスパ、高性能住宅に家族で満足!

ウィザースホームの記事

トピック

我が家の完成予定図

ウィザースホームの特徴である外壁タイルは、サモーナとスクラッチブリックタイルを使用します。

こんなタイル↓

オフホワイトとダークセピアだったかな?

室内はウォルナットとグレー系の色味で落ち着いた空間になる予定です。

ではさっそく、工事の様子をレッツゴー!

着工・べた基礎作り

地鎮祭・地縄張りの後に、地盤改良、そして、ついに着工。(この一連の流れは、2週間程度でした)

地盤改良については別記事で書いています。

着工から10日目・捨てコン

土を整え、木枠が建てられ、なんやかんやして捨てコンの流し込みがあります。

コンクリが乾燥したら、その上から基準線となるものを引いていきます。

おそらく455mm間隔で引かれてるんじゃないかなと思います。

これを基準に、次の鉄筋の作業に入っていきます。

着工から20日目・鉄筋

外枠が設置され、鉄筋で基礎の骨組みが作られていきます。

ここまでくると、基礎の姿がなんとなく見えてきますね。

基礎ってすぐできるものだと思ってましたが、ここにくるまでに約3週間。

結構時間かかるんだな~って思いました。

着工から25日目・基礎コン流し込み

ついに基礎用のコンクリートが入ります。

時期によりますが、夏場はあっという間に乾燥するそうですよ。

これが固まったら、家内部の基礎部分も外枠を付けて、コンクリ流し込み。

着工から30日目・基礎完成

基礎コンクリが固まった~!

型枠を外して、現場監督による基礎検査が入ります。

我が家は30cmくらい?深基礎仕様です

合格したら、次の段階に進めます。

基礎完成までに、約1か月かかってます。案外長い。

まあでもここは家建てちゃったらリフォームできないので、しっかりやってもらいましょ!

上棟・大工工事

ここからは大工さんによる、家をトントン建てていく工事になります。

ウィザースはパネル工法なので、パネルを運搬できる土地だと1日で上棟完了します。

しかし我が家は前面道路が狭いなどの理由から、現地で大工が1個1個組み立てることになりました。

ちょっと時間はかかりますが、パネルでいける場所なら大丈夫なので、安心してくださいね。

着工から35日目・上棟準備

現地で組み立てるように、木が沢山運び込まれています。

と同時に、足場も組み立て。

着工から40日目・外壁パネル作成

気付かない間に大工工事が始まってました。

床張りを終え、既に1階の外壁部分を作り上げられていました。笑

1人の大工さんが我が家の担当だったんですが、今思うと早い。

着工から45日目・2階床作成

1階の外壁部分を終え、二階の床に突入。

1階の全貌がなんとなく見えてくると同時に、窓の大きさも明らかになります。

(思ったより大きいな・・・・)と思う窓がチラホラ。

実際に目でみえるようになる分、この時点から後悔ポイントが出てくる人も多いんじゃないでしょうか?

ものによっては、まだ修正がきく場合もあるので、現場監督さんなどと要相談ですね!

着工から55日目・二階外壁作成

祝日なんかをはさみつつ、二階の屋根の骨組みまで進みました。

雨もあり、若干遅れ気味の時期。晴れなら上棟かな~という頃でしたが、こればっかりは仕方ない!

着工から60日目・上棟完了

屋根も完成し上棟完了!

ということでお家の中に潜入しました。

窓枠も設置する前で、搬入されてました。

玄関の上り框(かまち)。多くの人が利用できるように斜めにしてます。

我が家の窓は内観が白、外観が黒のフレームです。

LDKの窓。ちょっとでかすぎた。笑

床から1m位まで柱がピンク色に変色し、シロアリの防蟻処理がされてました。

上棟後・大工工事

着工から65日目・電気配線確認

電気配線確認。写真忘れました。

工場でつくられた電気配線系統が設置されているので、場所の確認をします。

多少であればずらしたりできます。

私は3か所修正。

外壁には防湿シートが貼られていました。

窓もはめてもらっていて、台風が来ても、もう大丈夫!

着工から75日目・吹付断熱

はい!みんな大好き吹付断熱!

もっこもこにしてるところは見れませんでしたが、しっかりみっちり入ってました。

触ってみるとなんかフワフワ?シュワシュワ?してて弾力がある。聞いてた通り。

たしかにこれなら地震きても欠損しなそうだし、断熱性も高そうだ~。

床材や天井の断熱材なども、この頃に搬入されています。

天井の電気配線もチラ見えしてますね。

瓦屋根もこの頃載せられてました。

大工工事はこれで終わりです。次からは内装工事。

大工工事の大工さん、ありがとうー!!

今後の建築の様子

11月はキッチンや浴室が入り、12月はクロスなどが貼られ、ついに完成。

ウィザースの大工さんも現場監督もとってもフランクで、いつ来てもいいよ~!!

と言っていただいてるので、突然訪問を良くしてます。

で、10分くらいで邪魔にならない程度に退散!

構造の部分って、建ってしまうとわからないし、ウィザースにしようか迷ってる人もよくわからない部分ですよね。

ウィザースは他社と違って、住宅館ラボがあるので構造の理解はしやすいですが、
実物大でみるのはなかなか機会としてはないので、

今回こういった形で悩んでる人に共有させてもらいました!

下記では、建築の進捗の続きを紹介しています。

  • URLをコピーしました!
トピック