MENU
ななみん
オーナーのななみんです。
千葉県で注文住宅を建てました。
土地探しに2年、ハウスメーカー探しに1年。一条、ポラス、アキュラなどのミドルコスト中心に検討。
Yホームズと着工直前まで行くも契約解除し、再びハウスメーカー探しを行い、ウィザースホームと建築。
21年7月着工、22年1月に引き渡し!
家づくりに関する記事や、ウィザースホーム関連の記事、新築で買い替えたい家具家電・人気のインテリアなどの記事を執筆しています。

ウィザースホーム、外壁タイル張り~竣工までの70日間!【建築の様子】

 当ページの一部にPRリンクが含まれています

ここからは、着工から80日目が過ぎ、タイル張りを行うところから竣工直前までをご紹介。

150日目に至るまでの記録を写真多めでまとめています!

ウィザースホーム検討中の方の参考になれば幸いです。

着工0日目から吹付断熱までの建築記録は下記記事です。

記事の執筆者

ななみん

妊娠をきっかけに首都圏で一戸建てがほしいと思い、土地探しを開始🔍

2年かけてハウスメーカー探しの末ヤマダホームズ契約するも、思うように事が進まず契約解除

再度家探しを実施し、出会って1か月未満でウィザースホームに決定🏠

引き渡されて1年経った今も、デザイン性の高さ、住み心地の良さ、コスパ、高性能住宅に家族で満足!

ウィザースホームの記事

トピック

外装開始

着工から80日目・外装開始

外装工事の大工さんと挨拶。

ヒャーーー軒天可愛いいいいい!!

外壁もタイル張りの準備が着々と進んでいて、下地がお目見え。

住宅館ラボであったやつ↓

あと天井に断熱材も入り始めてました。ふむふむ。

床材も2階は貼られていたみたい。

着工から90日目・タイル/床張り

タイル張りが始まりました!

着々とタイルが貼られ、床材が貼られ、家がお化粧されています。

このサモーナの可愛さ、なかなか写真だと伝わりにくいんですが、めちゃめちゃ可愛いの‥‥

特に夕方の陰影が、これまた色っぽくて最高なんです

近所のウィザースのお家がサモーナ使ってて、ひとめぼれしました。

サモーナがいっぱい入った段ボールがありました。一個一個貼ってて、タイル職人さんほんとありがとう‥‥

夕方のサモーナ可愛すぎるので、みんなぜひ見てほしい

タイルはスプリットボーダーがウィザースでは一番人気で、
最初はこれにしてたんだけど、一条のタイルに似ててありきたりかなと…

左のタイルがスプリットボーダー

ということでサモーナに変更しましたが、大正解でした。表情の変わり方が最高!

オプションタイルのスクラッチブリックが貼られるのも、とっても楽しみ!

上が洗面所の床と、下がウォルナットの床材。

おもったより洗面所の床がグレー味が薄く、茶色に近い色に見えて、衝撃を受けました。

んまぁでもウォルナットとなじんでるから、大丈夫かな?

この日はたまたま洗面所の床を張っていたのでみれましたが、ウォルナットはもう養生されていてあんまり見えず。

着工から100日目・外壁タイル張り

我が家のメインタイルを夕方に撮りました。

陰影がよくでてキレイ~

オプションタイルのスクラッチブリックタイルも。色はダークセピア。

引きで、同時にみるとこんなかんじ。

色味はこの写真がリアルに近いですね。

左のブラウンは玄関ドアの枠色です。

サモーナの良き陰影が、ブラックの雨どいや窓フレームとも合います。

このタイルにして大正解だった。

写真は撮れなかったけど、天井も、板が貼られ始めていました!

内装工事スタート!

着工から110日目・内装工事

外の足場がついに解体され、いよいよ内装が進められ始めました。

壁に適宜下地が入れられ、合板が貼られ、壁が作り上げられていました。

合板が貼られてるのを初めて見た時、「めっちゃネジ打ち込まれてる…」って軽く衝撃を受けました。🤤

こんなにネジ打ち込まれてると、安心できますね。

ちなみにこのネジは当たり前にJIS規格のやつです。大手HMなら標準スペックだとは思いますが…

強力磁石を使ったフックとかも、場所をそこまで選ばず使えそう…!

キッチンの方を見ると、耐力の都合上、生じてしまった梁(手前の梁だけ)も、それっぽくなっていました。

奥側の梁は、デザイン的に追加した梁で、実際には耐力の意味はなしていません。

この梁には、ウッド調のクロスを貼る予定!

階段もついに作られ始めていました。

階段の横の壁は、子供や夫がぶつかってもケガしないよう、R壁施工にしてあります。(角がない)

1か所2000円とかだったかな?そんなにお金をかからず安全を買えます。

我が家では、回遊動線のインコーナーでR施工にできるところと、
他にも数か所R施工を行いました。(青丸のところ!)

壁におもちゃの車などで突進されても、多少は心穏やかに入れるはず。

トイレの配管は、収納のスペースの中を通るので、配管がお目見え。

この後、配管をかこうようにして防音材が敷き詰められます。

その上から壁を作って、配管がわからないように施工します。

それ以外にも、窓枠、可動棚、靴箱、浴室等、内装に使う材料が届き、設置されていました。

細かい部分の作業が進んでいる感じでしたね。

着工から120日目・ついにクロス開始

クロスを張り始めます、ということで下準備工程を除きに行きました。

パテでネジを打ち込んだ部分をふさぎ、クロスがぼこぼこしないように処理してます。

ヌックの造作の棚も、クロス前に設置されてました。

コンセント位置部分はというと、ちゃんと合板に穴があけられてあり、その上からクロスを張って…とするようです。

ふむふむ…とみていると、すでにクロスが貼られている箇所があることに気が付きました。

先ほどの耐力梁+追加梁が、キレイにクロスでお化粧されていました…!!

梁のクロスは、このクロスで正解か一番悩んだ箇所でしたが、今のところは正解だと思ってます🙈

クロスの品番や実際の様子については、また別記事でまとめたいと思います。

着工から130日目・クロス張り

ヌックのクロスがお目見え!

おもったよりグレー味が薄くて後悔しています・・・・

大きな面積に使うとなるとひよりますが、先人の「思ったより濃い色を選んだ方が良い」言葉は本当だった…。

しかも下りてきている壁も思ったより短くて、天井が見えてしまう。

おこもり感がほしかったのに、一番の後悔ポイントかも。

階段の施工も終わり、R壁もいい感じに仕上がってる。

リビングの左官風クロスもいい感じ!

夫の書斎のクロスは夫が選びました。バキっと仕上がってて、かっこいい!

最後の仕上げ

着工140日目・照明取り付け

照明が付き始めていました。いよいよ感!

我が家は基本的には拘りたい箇所だけ施主支給で、後はインテリアコーディネータさん任せです。

ヌックに飾ったものを照らせるように、可動式のライトに。

夫の書斎、木目に白いライトが映えすぎている・・・・!!!

黒にすればよかった。そして排気口、君も別の壁にいってほしかった・・・・!!!

分電盤がお目見え!見える所に出したくなかったので、クローゼットの中。

この中に光終端装置やら、ルーターやらをしまいます。

脱衣所。4方グレーのクロスでまとめてます。

特大収納庫~!下のところの奥行、なんと1.3m×高さ1mもあります。

ここにキャスター付きの台を用意して、この上にその時期使わない季節ものの家電家具を収納します。

2階に上げ下げするのは面倒なので、階段下のスペースを利用して作ってもらいました。

この時に、浴室とトイレの水回り系も設置完了してました。

着工から150日目・キッチン登場

ボッシュ遅延の関係でごたつき、キッチンの納品が遅れに遅れていたウィザースホーム。

完成間近にして、やっとつきました。グラフテクト!

会いたかったよ~~グラフテクト!!

そそして、なんと!入荷未定と言われていたボッシュが・・・!

入ってるーーーーーー!!!!

ボッシュ!ボッシュ!ドイツからはるばるウェルカムジャパン!!

7月発注当初は新機種でてなかったけど、ウィザースのごたごた(ウィザース仕様のグラフテクトがボッシュが入荷未定のせいで納入不可)のおかげでしっかり新機種じゃない・・・!

このボッシュを入れるためにグラフテクトにしたといっても過言ではない、私のこだわり箇所。

使える日まであと1か月・・・・楽しみすぎる・・・・!

(追記)

ボッシュ、最高です。使用レビュー記事にまとめました。

これ以外にも、網戸が最後の仕上げでつけられていたり、可動棚がポジションセットされたりしてました。

床も実は初お目見えで、ウォールナットとブラックチェリーが見えました。

キッチン部分の全体像はこんな感じ。

4月時点での予定図はこれ。

先ほどのウィザースホームのごたごたでキッチンは2色ではなく単色になりましたが、わりと理想通り?

今まではライトグレーとグラフテクトでいうノッティブラウンの古木材色に近く、北欧味が強かったんですが

ウォルナットの床とグラフテクトのべトングレーが見えたことで、一気に大人な空間に。

物品が足らず設置が遅れていたヌックの台も、ぼちぼち設置されて、年内には竣工です!

玄関ドアも遂に養生がはがされ、可愛いドアがお目見えしてました。

引き渡しを控えて

着工から約5か月経ち、ご近所さんからは「結構かかるのねぇ」なんて言われました。

我が家はウッドショックの影響は工期的にあまり受けてない方ですが、パネルで飛ばしてないしね。

台風の影響もなく、ゆっくりではありますが、着実に進んでいった現場かなと思います。

これから、社内検査、カーテン施工、クリーニングが入り、引き渡し前説明会と進みます。

外構は年明けから進行するので、引っ越し直前に完成予定。

家の中をDIYするところも少なからずあるので、しばらくはバタバタしますが、楽しみです。

引き渡しが完了したら、また記事にまとめたいと思います。

外構の検討・予定図はこちら↓

(追記)

引き渡し直後の家の中の様子をまとめた記事を書きました。

WEB閲覧会で1階のみの公開ですが、注文住宅検討中の方の参考になれば幸いです。

  • URLをコピーしました!
トピック