人気記事
-
夢の注文住宅でハウスメーカー選びに失敗した話。契約金放棄まで…
この記事でわかること 「とりあえず展示場に行く」はNG 展示場はお金がかかっている分、全部よく見える 契約を急かしてくる営業マンはやめとけ ハウスメーカーの強みを... -
タウンライフ家づくり、間取りは何社から来る?【注文住宅の一括資料請求】AD
「タウンライフをみんなオススメしてるけど、実際どんなサービスなんだろう?」 「資料請求の一括請求って、質はどうなんだろう?」 今回はタウンライフ家づくりについ... -
【7月最新】アイフルホーム、ウッドショックで坪単価値上げ!今後の影響も
「アイフルホーム検討中だけど、値上げっていつまで続くの?」 「値上げ以外にもウッドショックの影響ってある?」 こんな疑問がある人に向けて、アイフルホームのウッ... -
20年~23年に建てたウィザースホーム施主のインスタアカ・ブログ!
「ウィザースホームで実際に建てた人の様子が見てみたい!」 「打ち合わせや建築中ってどんな感じなの?」 今回は、ウィザースホーム検討中の人に向けて、ウィザースホ... -
ツーバイシックスの間取りで邪魔な耐力壁や梁が発生?!うまい間取り
「理想の間取りを伝えても、なかなかそれ通りの提案をしてくれない・・・。」 注文住宅でぶち当たる壁です。 今回は、「耐力壁」や「梁」に悩んでる人に向けて、解決ポ... -
【一年点検】ウィザースホームのアフターメンテ!我が家の指摘事項まとめ
この記事でわかること ウィザースホームの0~1年目アフターメンテナンス 1年点検ですること わが家のチェックポイント 22年1月に引き渡しされた我が家。 23年1月、はや... -
【全部決めてきたよ】ウィザースホームの着工前・最終確認で行う事
こんにちは。ななみんです。 ついこの間、最終確認をやってきました~!! 「最終確認って何を行うの?」 「事前準備は何をしていればいい?」 について、お話したいと... -
ウィザースホームのヴィンテージ感あるサンゲツクロス【8種類】
我が家のテーマは「ライト(軽めの)ヴィンテージ」です。 グラフテクトキッチンのべトングレーを中心に、アイアン調の飾り棚、色が濃い目の木目、モルタル風クロス(石... -
1年使った、食洗機で使えるフライパンのオススメはカインズ!推せるデザインのバッラリーニも
食洗機で使えるフライパンは、調理後のお手入れの手間を軽減してくれる便利なアイテムです。 カインズは、取っ手が外せる食洗機で洗えるフライパンを提供しており、その... -
ウィザースホーム、契約後から最終確認のスケジュールまでの流れ
「着工までの打ち合わせ回数って平均何回で終わるんだろう?」 注文住宅を契約したら、「早く住みたい、打ち合わせを進めたい」という気持ちが強くなりますよね。 今回...