しろくま– Author –
27歳普通の会社員(女)。同級生の夫と1歳の娘と3人家族で、千葉県での家づくりを実施中。
-
初心者がアイアンペイントを使って真鍮風ペンダントライトをDIY!
コロナ禍でDIYをする人が一気に増えているようですが、私もDIYに初挑戦してみました。 挑戦したのは、「アイアンペイント」を使ったペンダントライトの塗り替え。 「ア... -
2022年4月、住宅ローン控除改正で改悪に。2021年以降の変更点は?
「22年に制度が変わるって聞いたけど、どう変わるの?」 「住宅ローン控除の額が少なくなるのって、私も対象?」 今回は、22年4月におこる住宅ローン控除の改悪について... -
外構工事3社の見積もり比較!予算100万の外構図面は?値引き交渉も。
「外構費用、いくらかかったら、どんな外構になる?」 今回は、我が家の外構予算「100万円」でどんな提案がくるのか?実証していきたいと思います。 外構提案の依頼先は... -
施主支給品、ココで買いました!脱衣・洗面所・トイレ・玄関・ヌック編
こんばんわ!ななみんです。 今回は、施主支給品について。 家のテーマがヴィンテージなので、施主支給品の素材もウォルナットとアイアンが多い我が家。 施主支給OKとな... -
【画像】ウィザースホーム着工~吹付断熱までの80日間の建築の様子
2021年、世間の夏休みと同時に着工開始した我が家。 ウッドショックで引き渡しも遅れるかな?と心配していましたが、今のところ順調に進んでいます。 この記事は、ウィ... -
【注文住宅】資料請求でしつこい営業電話が嫌だ…連絡を回避する方法
資料請求すると、必ずと言っていいほど来る「営業の電話」。 1回ならまだしも、何回も「最近のお家探しの進捗はどうですか?」とかかってきますよね。 これが面倒で、資... -
夢の注文住宅でハウスメーカー選びに失敗した話。契約金放棄まで…
この記事でわかること 「とりあえず展示場に行く」はNG 展示場はお金がかかっている分、全部よく見える 契約を急かしてくる営業マンはやめとけ ハウスメーカーの強みを... -
インスタでよくみる施主支給で人気の照明!失敗しないための注意点も
「照明を施主支給したらどのくらいコストダウンになる?」 「施主支給すると大幅コストダウンになる照明は?」 今回は、施主支給に人気の照明メーカーと、施主支給した... -
真鍮・アイアンの表札メーカー!即納可能な所や後悔ポイントの注意点も
「一味違った、かっこいい表札を取り付けたい」 せっかく新しい家に住み始めるなら、自分で納得した表札を取り付けたいですよね。 今流行りの真鍮・アイアンを取り扱う... -
ウィザースホームで建てて後悔・失敗した口コミは?今から建てる人は注意!
「ウィザースホームと契約しようか迷っている」 「実際に住んでる人に後悔している事を聞きたい」 ウィザースホーム施主のななみんです。 今回は、ウィザースホームで注...