MENU
ななみん
オーナーのななみんです。
千葉県で注文住宅を建てました。
土地探しに2年、ハウスメーカー探しに1年。一条、ポラス、アキュラなどのミドルコスト中心に検討。
Yホームズと着工直前まで行くも契約解除し、再びハウスメーカー探しを行い、ウィザースホームと建築。
21年7月着工、22年1月に引き渡し!
家づくりに関する記事や、ウィザースホーム関連の記事、新築で買い替えたい家具家電・人気のインテリアなどの記事を執筆しています。

鉄骨系住宅メーカーはウッドショックの影響ない?鉄高騰で坪単価値上げは?

 当ページの一部にPRリンクが含まれています

世界的な建築需要の増加から発生している
「ウッドショック」

木造系の注文住宅検討中の方は、ハウスメーカーの担当者から
「◎月から値上げなので、今月中に契約したほうがお得ですよ」
という話をされています。

日本の建築用木材は海外からの輸入が8割なので、この影響をモロに食らっている企業が多いです。

今回は、木造のハウスメーカーは軒並み値上げを発表していますが、鉄骨系住宅メーカーはどうなのか?

鉄骨系住宅メーカー各社を検討している人から情報収集を行い、
ウッドショックの影響」「いつ」「どのくらい坪単価が上がる」のか、まとめました。

トピック

結論、ウッドショックの影響は少ない

木造系メーカーの坪単価値上げの原因となったのは、「骨組みにつかう木材の値上げ」。

鉄骨系メーカーの骨組みは鉄なので、そこに関しての影響はないに等しいです。

ただ、住宅に使われる床材や家具・設備など、その商品の単価がウッドショックによりあがっています。

フローリング材のエイダイやダイケンは、それぞれ6・7月発注分から値上げの通知を出しています。

このことから、坪単価があがる可能性は否定できません。

ウッドショックより注目すべきは「鉄高騰」による坪単価上昇

近年、鉄の原材料価格があがっていることはご存じですか?

大和鋼管より引用

20年4月から徐々に鉄の価格が高騰し、12月頃には鉄の価格が4月と比べて2倍以上になっています。

この鉄高騰が起きた背景には、中国の政策が関係あるのですが、これも結論を先に行ってしまうと、

中国の需要次第で今後も鉄が高騰した状態は続く
ただし、高止まりの可能性が高く、供給量にかんしては現在品薄状態が続いている。

とのことです。

ウッドショックも鉄も、需要増加による高騰が起きているんですね。

鉄スクラップを扱っている東京製鐵では、6月15日に

鋼板品種については、依然、市中の在庫水準は低レベルであり、一部品種における極端な品薄状態も続いています。また、国内外の鉄鋼メーカーによる継続的な大幅値上げが実施されていますが、各メーカーともに供給余力は著しく低く、今後も需給バランスは引き締まった状態が継続….(引用:販売価格情報

と情報を発信しており、今後の供給量回復もまだ見込めなさそうです。

ウッドショックの次は、アイアンショックが起こる可能性がありそうです。

鉄高騰によって鉄骨メーカーは値上げするの?

話を戻して、鉄骨メーカーの坪単価上昇についてです。

実際に、鉄骨メーカーが何らかの理由によって値上げをしているのか調べました。

調査した鉄骨系ハウスメーカー

積水ハウス、ダイワハウス、ヘーベルハウス、パナソニックホームズ、トヨタホーム、セキスイハイム、サンヨーホームズ

(最終更新7/9)
主要な鉄骨系住宅メーカーについて、坪単価上昇の情報を収集しました。

値上げをしている企業は見つからず

ハイコスト木造系メーカーでもそうだったんですが、ハイコスト系の企業は値上げをせずに持ちこたえているようです。

これは、各企業により理由は異なると思いますが、多くは元々の価格設定に余裕があるからだと思われます。

例えば木造系住宅メーカーの住友林業では、株主総会での「ウッドショックの影響」についての質疑で

「将来の木材値上げにも対応できるように価格設定している。当面の値上げはない」

と会社側から発言がありました。

しかし、どの企業も原材料の高騰により影響を受けていないわけではないので、どこかしらで帳尻をあわせているはずです。

坪単価は上がっていなくても、「値引き額」が減っている可能性がある

多くのハウスメーカーには「値切り幅」があります。

粗利のうち、「いくらまで値引きしていい」というのがどこのHMでも決まっています。

例えば、定価(最初の見積)は通常粗利30%の提示。値引きは最大限やって20%まで、など。

この粗利の部分が今回の原材料高騰により圧縮されていて、値引き額が減少している可能性は否めません。

言い換えると、原材料の高騰で利益率が減っているので、粗利が少なくなっているから値引きできる額が減っている。というイメージですね。

今まで400万の値引きしてくれてたものが、300万までになる感じだね

値上げ以外に影響が出る可能性はあるの?

こちらも現時点では表面化されておらず、新しい情報が入り次第更新する予定です。

ウッドショックでは、

・着工時期の未定延期、遅延
・鉄材の変更
・契約済みの人の請負額値上げ

などは起こっているので、鉄高騰&品薄状態が進むと、このような影響が出てくる可能性があります。

アイアンショックが起きない事を願うばかり

ウッドショックは今年の4月に入ってから少しずつ表面化し始め、6月には大半の企業が値上げを行う事態になりました。

鉄高騰も同じ軌跡を辿ることになるのか、持ちこたえるのか・・・今後の動向に注目したいと思います。

木造系住宅メーカーのウッドショックの影響について

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 2021-06-08_14h48_26-1-1.png

木造系ハウスメーカーのウッドショックの影響やその詳細については、下記記事で解説しています。

調査したハウスメーカーの8割が、ウッドショックにより坪単価を上げる判断をしています。

掲載リスト

住友不動産、住友林業、スウェーデンハウス、三井ホーム、ダイワハウス、一条工務店、積水シャーウッド、ミサワホーム、富士住建、ウィザースホーム、アイ工務店、タマホーム、桧家住宅、ヤマダホームズ、クラシスホーム、ヤマト住建、秀光ビルド、県民共済住宅、アイフルホーム、イシカワ

2023年の家づくり、損しないための5つのこと

次の記事では、注文住宅を検討している方に向けて、
物価高が止まらない今、損しないために行いたい5つのことを詳しく解説しています。

  • 23年に至るまでの住宅インフレの状況
  • 23年の家づくりに関わるスケジュール
  • 使える補助金
  • 22年の流れとコストを抑える対策

家づくりにかける時間もお金も、大事に使いたいね

  • URLをコピーしました!
トピック