MENU
ななみん
オーナーのななみんです。
千葉県で注文住宅を建てました。
土地探しに2年、ハウスメーカー探しに1年。一条、ポラス、アキュラなどのミドルコスト中心に検討。
Yホームズと着工直前まで行くも契約解除し、再びハウスメーカー探しを行い、ウィザースホームと建築。
21年7月着工、22年1月に引き渡し!
家づくりに関する記事や、ウィザースホーム関連の記事、新築で買い替えたい家具家電・人気のインテリアなどの記事を執筆しています。

1年使った、食洗機で使えるフライパンのオススメはカインズ!推せるデザインのバッラリーニも

 当ページの一部にPRリンクが含まれています

食洗機で使えるフライパンは、調理後のお手入れの手間を軽減してくれる便利なアイテムです。

カインズは、取っ手が外せる食洗機で洗えるフライパンを提供しており、その優れた機能とデザイン性で人気を集めています。

本記事では、私が1年半使った結果、使い心地がよかった「カインズの食洗機で使えるフライパン」と、同じく食洗機で使える「推せるデザインのバッラリーニ」について詳しく紹介します。

トピック

カインズの食洗機で使える、とってが取れるフライパン

カインズでは、「取っ手が外せる食洗機で洗えるフライパン」の5点セットを取り扱っています。

このフライパンは食洗機に対応しており、調理後は手間なく洗浄することができます。

取っ手が取れるから冷蔵庫にも簡単に入れられる上、オーブンもOKな凄いフライパンです。

ちなみに、サーモスも同じようなフライパン、売っています。

カインズのと似たような見た目ですが、ハンドルはカインズが木目調で特徴的。

表面加工はカインズが最高級グレードのフッ素樹脂、サーモスは硬質フィラーを配合したコーディングです。

両方ともIHのみでなく、ガス火も対応しています。

価格もほぼ同額、細かい仕様の違いがあるようですが、好きなブランドと見た目の好みで選んでもいいのかもしれません。

サーモスのフライパン

カインズのフライパンの特徴

カインズの食洗機で使えるフライパンは、以下の特徴を持っています。

  • 取っ手が外せるデザイン
  • 食洗機に対応
  • 高品質なコーティング
  • 耐久性のある素材

取っ手が外せるデザインのフライパンは、調理後にそのまま食卓に出すことができます。

また、食洗機に対応しているため、手洗いの手間を省くことができます。

さらに、高品質なコーティングと耐久性のある素材を使用しているため、長期間の使用にも耐えることができます。

実際、毎日昼夜のご飯をつくるのにガッシガシつかって食洗機に毎回お世話になっていますが、コーディングは1年経ってもまだまだ現役です。

わが家の食洗機は、ドイツ製のボッシュ。

(ちなみにボッシュのレビューはこちら

2021年製で洗浄力が高く、油がギトギトだろうがどんなものでもピッカンにしてくれます。

そして、そんな食洗機で毎日洗われている、わが家のカインズのフライパンちゃん。

5点セットのうちの、22㎝フライパンです。

目立ったキズすらないです。

普通にすごくないですか?

少しくらいキズはあるだろうな~と写真を撮る為にまじまじと見ても、ない。

ちなみに、話はそれますが別の「食洗機対応でないフライパン」を食洗機対応と思い込んで使っていた時の事。

知らずに食洗機につっこんでいたところ、3ヵ月もするとコーディングがはげはじめました。

一回はげ始めると料理中もちょっとずつ、でも確実にはげていました。

食洗機には食洗機対応のフライパンを使う&ハゲ始めたらすぐ買い替える、これ忘れないでください。

もう一つの推し、城二郎さんも愛用するバッラリーニのフライパン

料理系動画(youtubeやtiktok)を好んでみる人は、1度は見たことあるのではないでしょうか。

バッラリーニのフライパン

イタリアンの料理人「城二郎」さん、youtubeやtiktokなどショート動画で見かけた方もいるのではないでしょうか。

@johjiro 【シェフの技】豚肉の焼き方!こちらはダイジェストなので、詳しい解説はYouTubeにて👨‍🍳✨#tiktok料理#料理#おうちで過ごし隊#tiktok教室#セルフ解説#お家ご飯#料理男子#豚肉#焼き方#tiktok料理教室♬ Can’t Be Right

その城二郎さんも愛用している、動画でも何度も登場するフライパンです。

バッラリーニはイタリア発のノンスティック・クックウェアブランドであり、ミネラルを配合した石のように硬い耐久性のあるグラニチウムコーティングを採用しています。

このバッラリーニのフライパンはガス火対応とIH対応のものがあり、

二大巨頭でいうと「サリーナ」がガス火対応、「トリノ」がIH・ガス火の両方対応のフライパンです。

どちらもバッラリーニ公式(HP記載なしAmazon記載あり)によると、食洗機OK

カインズのフライパンたちは、主に炒め物や煮物に使うのですが、バッラリーニは均一かつ素材にゆっくり火が入るので、お肉を焼くのに使っています。

はい、ということで再び写真タイム!

我が家のバッラリーニのフライパンちゃん。

こちらはかれこれガス&IHで、3年近く使っています。

ちょっと年期入っているのがわかりますね。

少し近づいてみます。

キズ、見えます?

肉眼で見ても、キズがあるのか普通に模様なのか、正直わからないです。

これはグラニチウムコーティングと呼ばれる御影石を彷彿とさせるコーティングで、見ての通り見た目も美しい

バッラリーニのフライパン1つで、先ほどのカインズのフライパン5点セット買えちゃう価格ですが、デザインといい、使い心地といい、1つ持っていたらなんか料理上手になった気分になる魔法のフライパンです。

夫はこれを好んで使い、得意げに料理を作っています(かわいい)

女性からすると少し重たいのか玉にキズかな。

カインズ・バッラリーニのフライパンのカスタマーレビュー

カインズのフライパンに対するカスタマーレビューは以下の通り。

  • 食洗機で洗えるので、お手入れが簡単で助かっています
  • コーティングがしっかりしていて、食材がくっつきにくいです
  • 取っ手が外せるので、使い勝手が良いです

カスタマーレビューからは、カインズのフライパンが食洗機でのお手入れの簡便さや高品質なコーティングの優れた性能に好評を得ていることがわかります。

これらに関して、私も異口同音というかんじです。

バッラリーニのフライパンに対するカスタマーレビューは以下の通りです。

  • とても使いやすい、くっつかない、オススメ。
  • お好み焼きを焼くと、スルスルとフライ返しができてストレスフリー
  • 温度が下がりにくく香ばしく焼けるのに、焦げ付く事はなくとても使いやすい

そう、油いらずなんですよね。

バッラリーニに慣れてしまうと、他のフライパンを使おうとした時に油引かずに焦がしてしまいます。

値段が張るだけある、魔法のフライパンです。

食洗機対応OKのフライパンまとめ

以下、まとめです。

カインズの食洗機で使えるフライパンは、手間のかからないお手入れと高品質なコーティングによる優れた調理性能が特徴です。

また、バッラリーニデザインのフライパンは見た目の美しさも兼ね備えており、キッチンのインテリアにも一役買います。

バッラリーニが置いてあるだけで、料理上手そうに見えます。

ちなみに、洗浄後に食洗機からフライパンをだすと若干濡れているので、我が家はインスタでも激推しされている、
ジョージジェンセンのキッチンタオルを敷いて自然乾燥させてます。

楽天で1枚1400円、アマゾンで時々1300円。

買う前は「タオル一枚で?高いな」と思ってたけど、ほんとにこれ良くてですね。

めちゃめちゃサイズが大きいので、大き目サイズのバッラリーニのフライパン等を置いても、余裕なんです。

80㎝ある広い作業台も、ジョージジェンセンのタオルがすべて覆ってしまう大きさ。

こうやって広げておいておけば、1時間もすれば水分はすべて飛んでます。

キッチンタオルの吸水力もみなさんのお墨付きとだけあって、抜群。

買って納得しました。今では、ないと困ります。

思わず、親にもプレゼントしました。

いろんな柄あるので2枚選んで買って、1日1枚で使いまわすのがオススメ。

というわけで、食洗機を使うなら「カインズの食洗機で使えるフライパン」と「バッラリーニのフライパン」、そしてジョージジェンセンのタオルの購入をぜひ考えてみてくださいね~!

  • URLをコピーしました!
トピック